世界遺産・宮島★厳島神社(1)

今回のいい寺は・・・・
安芸の宮島です♪
 
宮島といえば厳島神社ですね
厳島神社は、前面の瀬戸内海、背後の弥山を合わせて
1996年に世界文化遺産に登録されました
本殿から見上げる弥山に神様が降りてきて、宮島全体が
神と考える自然崇拝の神社となっているそうです
 
 37f3d310.jpeg
 
宮島口からフェリーで10分
厳島神社のシンボル、水上の鳥居を目印に
宮島に向かっていきます

 f6caf91a.jpeg
 

厳島神社で琵琶法師に語られた「平家物語
平家の盛隆期を築いた平清盛は、安芸守に就いた
時に瀬戸内海の利権を手に入れて宮島の厳島神社
を信仰しました
 
その後、平家は都の主要官位を独占して莫大な富を
築きましたね
その力で平清盛は、厳島神社に寝殿造りの社殿を
造営しました。

前方の瀬戸内海池に見立てているそうです

 4d4f669f.jpeg
 

平氏にあらずんば人にあらず
宮島の紅葉のように華やか時代を築きましたが
おごれる人も久しからず
平清盛亡き後は落葉の如く平家一門は散って
いきましたね
 

 200px-Motonari_Mouri.jpg
 

源氏によって壇ノ浦で滅んだ平家の後、厳島神社と
大きな関わりを持ったのが毛利元就です。
 

 3c2bbb26.jpeg
 

毛利元就は室町時代後半から戦国時代に安芸の
領主となった戦国大名です。
当時、中国地方に勢力を持った大内氏と実権を
握っていた家臣の陶(すえ)家が絶大な力を持って
いました
その陶家に毛利元就は挑んで、厳島で合戦が
行われました
 
通称「海の桶狭間」と言われた合戦です
多勢の陶軍に無勢の毛利元就は奇襲攻撃を
仕掛けて勝利をつかみました
毛利元就は大内氏も討って、中国地方全域を
手に入れて、毛利家は西国一の大名になっていきます。 

 

DSC_0562.jpg

この時に活躍したのが、毛利元就の三兄弟、
長男隆元、次男吉川元春、三男小早川隆景でした。
翌年に毛利元就が三兄弟に宛てた「三子教訓状」で
毛利家繁栄のため吉川、小早川両家で支える事
厳島神社を信仰する事を命じています。
 
この三兄弟のを大切にして毛利家を支える・・・
一本の矢では折れても、三本の矢を束ねれば
折れない「三本の矢」の逸話として今に伝わって
いますね
 

 49a12f98.jpeg
 

毛利元就は厳島神社を信仰して平清盛が造営した
社殿の改築や本殿の遷宮を行ったそうです
 
毛利元就は一族の和と信仰を大切にすれば
毛利家は安泰と信じていたのでしょうね!
 
しかし、、関ヶ原の合戦で徳川家康の策略によって
三本の矢は、バラバラにされてしまいます
吉川、小早川両家は徳川方の東軍に寝返り
毛利輝元は西軍の総大将に担がれた結果、敗戦の
責任で領地が長州一国となってしまいました
 
強固に思われた結束力も気を付けないと一瞬にして
崩れてしまうかもしれません
その後、小早川家は絶え、吉川家は末代まで
恨まれたそうです
 
そんな歴史がある宮島に上陸です
カテゴリー: 広島・宮島   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>