月別アーカイブ: 8月 2008

世界文化遺産 吉野ヶ里遺跡

今回のいい寺は・・・・・ 平安時代より遥か昔、弥生時代の集落が出現した 吉野ヶ里遺跡です。   下鴨神社は平安時代以前の姿を今に伝えて、 世界文化遺産に登録されました。 吉野ヶ里遺跡は昭和61年からの発掘調査で … 続きを読む

カテゴリー: 九州 佐賀 | 2件のコメント

下鴨神社と双葉葵

今回のいい寺は・・・ 下鴨神社と双葉葵についてです。 徳川家康は、松平郷・松平親氏を始祖として松平家から 《徳川》と姓を変えて、征夷大将軍となりましたが、 家紋は松平親氏の養父・在原重信より伝わる《葵》を 使用しました。 … 続きを読む

カテゴリー: 京都 《歴史》 | 4件のコメント

松平東照宮と葵の紋

今回のいい寺は・・・ 松平東照宮と葵の紋です。 松平家の始祖・松平親氏の銅像です。 この勇ましい姿からは、時宗の僧侶だったと想像 できませんね 松平親氏は松平郷を訪れて領主・在原重信の娘と 結ばれました 婿となって家督を … 続きを読む

カテゴリー: 名古屋 《文化》 | 2件のコメント

いい寺★松平郷・高月院

今回のいい寺は・・・ 松平郷・高月院です♪ 世界のトヨタ自動車の本拠地・豊田市の 山里にある松平郷に行ってきました 松平郷は徳川家発祥の地で、松平東照宮や 菩提寺・高月院があります。 徳川家康も元々は《松平家康》と名乗っ … 続きを読む

カテゴリー: 名古屋 《文化》 | 2件のコメント

いい寺★修養会(2) 子供たちが学ぶこと

今回のいい寺は・・・ 修養会に参加する子供たちです 猛暑の中、芙蓉の花は力強く咲いていました 中国では、「蓮の花」を《芙蓉》と言います。 そこで、水の中に咲く蓮を水芙蓉、木に咲く花を 木芙蓉と言って分けたそうです。 日本 … 続きを読む

カテゴリー: 子供の修養会 | 6件のコメント

いい寺★夏休みの山寺 修養会(1)

今回のいい寺は・・・ 夏休みの山寺です♪ みなさんが子供の頃、夏休みは何をして過ごしましたか? ラジオ体操、家族旅行、海水浴、夏期講習と色々と 思い出すことでしょう 夏休みに近所のお寺で和尚さんの話を聞いたことや、 坐禅 … 続きを読む

カテゴリー: 子供の修養会 | 2件のコメント

未来の一休さん

今回のいい寺は・・・ 未来の一休さんです。 近所のお寺では、お釈迦さまの弟子になる得度式が 行われていました。 頭を綺麗に剃った未来のお坊さん まだまだやんちゃで、静かに座るのが苦手な子坊主 さんもお母さんがしっかり支え … 続きを読む

カテゴリー: 子供の修養会 | 4件のコメント

大分・日田《小鹿田焼の里》

今回のいい寺は・・・ 大分日田 小鹿田焼(おんたやき)の里です♪ 日田は有明海に流れる筑後川の上流で、山々に囲まれた 自然豊かな町です この地方で伐採された材木は、川を下り久留米の町に 運ばれていました ここは大分県の町 … 続きを読む

カテゴリー: 九州 大分 | 6件のコメント

活気あふれる日田祇園

今回のいい寺は・・・ 活気あふれる日田祇園祭です♪ 日田地方では、およそ500年前から小さな祇園社が 数か所で祀られていました。 江戸時代、天領として栄えた日田の商人が勢力を 持つと隈や豆田の各地に大きな社を建て山鉾を … 続きを読む

カテゴリー: 九州 大分 | 8件のコメント

天領の町★日田の町並み

今回のいい寺は・・・ 徳川時代、天領の町として栄えた日田を訪れました♪ その昔、九州の山里にウォール街がありました 大分県日田市豆田町は小さな盆地で、まわりを杉の 美林が囲み、いくつもの清流を生んでいます ゆったりと流れ … 続きを読む

カテゴリー: 九州 大分 | 4件のコメント