私のいい寺「浅草寺」⑥ (浅草界隈Ⅱ)

今回のいい寺は・・・
「浅草寺」⑥です☆

今日も浅草界隈の散策です♪

16d6f99d.jpg
かっぱ橋道具街」にやって来ました~
浅草は職人の町でしたが職人も道具が無ければただの人ですよね・・・職人さんの大切な道具もこの通りの辺りにあります!

06108350.jpg
かっぱ橋というだけにかっぱを発見
!!

50209f24.jpg
たくさんの人で賑わっています

d735d840.jpg

何でも揃ってしまいますね~♪

6b269ad0.jpg

こちらのお店ではいろいろな種類の包丁が売られています。
職人さんに研いでもらった包丁の切れ味は格別でしょうね!

14db961b.jpg
こんな大きな包丁で一体何を切るのだろうと思ったら、
そば切り包丁なのだとか!!

04a23ada.jpg
職人さんの遊び心がいっぱいですね♪

6c62505b.jpg
見ただけでよだれが出てしまいそうな程おいしそうな・・・
食品サンプルです!
手作業ならではの職人さんの技が光りますね

dfe06d97.jpg
そば道具専門店もあります

a8a9dfc3.jpg
こんな本格的なお釜でご飯を炊いたらおいしいでしょうね~!!

9eb766f6.jpg
大家族でもバッチリ☆
500人分のごはんだって炊けちゃいます

c7fa06ee.jpg
かっぱの河太郎くん☆

かっぱ橋の由来はいくつかの説がありますが、合羽屋喜八が私財を投じて着手した排水工事を、隅田川の河童たちが手伝ったおかげで
見事完成し、また河童を見た人の商売が繁盛した
・・・という話を信じたいな~(^^)

次に浅草寺の末寺に「大観音寺」というお寺がある事を知り、
人形町
まで足を伸ばしてみました

edad5d0b.jpg
人形町のビルの谷間へ入ると、石段を発見
この石段を上ると「大観音寺(おおがんのんじ)」があります。

総高170cmの鋳鉄製の観音様の頭部(鉄造聖観世音薩頭)を本尊とするユニークなお寺です。
観音様の御首像は、毎月17日に開帳されるとか
・・・残念ながらこの日は該当日ではなく、お参りだけにしました。

a716f95c.jpg
本堂です

41bf057d.jpg
本堂脇には「願いの地蔵尊」が奉られていました

夜になるとにっこり笑っているのだとか・・・!

こちらの「鉄造菩薩頭」はもともとは鎌倉の新清水寺にあった観音像でしたが、鎌倉時代の火災で崩れてしまいました。
江戸時代に頭部が鶴岡八幡宮の鉄井から掘り出され、明治初年の
神仏分離の令に際し、鎌倉から移され、明治9年にここ「大観音寺」に安置されたそうです。

ご本尊を拝見出来なくて残念でしたが、忙しい日常の中では気付かずに通り過ぎてしまいそうな程、ひっそりとある大観音寺のお地蔵様の
やさしいお顔に癒されました~

楽しいお店がたくさんありそうな人形町の散策に出発です~

カテゴリー: 東京 浅草   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>