円覚寺の洪鐘と弁財天

今回のいい寺は・・・
円覚寺の洪鐘と弁財天です♪

 

 2ed0d32e.jpg

五角で「ごうかく」

思わずプッと吹き出してしまいましたが・・・
願掛けする方は真剣ですものね

合格を願う絵馬が円覚寺・弁天堂にあります

 

 
26d68b43.JPG

円覚寺の弁財天は700年前に江ノ島から勧請しました
 

 
85c42924.JPG

鎌倉時代後期の話です

九代執権・北條貞時は、円覚寺に洪鐘を寄進しようと
しました

ところが、あまりの大きさに、鋳造が上手くいかず
失敗を繰り返したそうです
 
そこで、江ノ島の弁財天に祈願したところ・・・
三度目の正直で洪鐘が出来上がりました
 
北條貞時は、感謝の気持ちで境内に弁財天
迎えたそうです

今では、円覚寺の鎮守となっています
 

 
ea16a2ac.JPG

洪鐘は六本の太い丸柱で支えられています。
 
建立した年から61年に一度、洪鐘祭が行われます

弁財天は御開帳をして江ノ島の弁財天と会うそうです

 

1dff3068.JPG

弁天堂には、休憩する場所もあります

眺めのいい見晴茶屋です

 

 
DSC_0589.jpg

酢醤油が上品なところてんをいただきながら
眺望を楽しめます
 

 
69fdae47.JPG

向かいの山には東慶寺がみえます
 
江戸時代に夫と別れるために駆けこんだ
縁切り寺ですね
 
こちらには、61年に一度巡り会う弁財天

龍ノ口の龍口明神社でも御神体が60年に一度
恋した江ノ島の弁財天に会いに行きます
 

 
2aee2413.JPG

ところで・・・
鎌倉には弁財天を祀る場所が多いですね
 
皆さんご存じの銭洗い弁天も鎌倉にあります

カテゴリー: 古都 鎌倉   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>