信州から鎌倉へ

今回のいい町は・・・
信州から鎌倉へです♪
 

 
a9a6296f.JPG

信州・塩田平から始まる鎌倉道は「いざ鎌倉へ」と、
塩田・北條氏が鎌倉幕府へと馳せ参じる道でした
 
古から武家、僧侶、商人と多くの人が、この道を往来
しました
 

6a322796.JPG
 
独鈷山の麓には、法住寺という虚空蔵堂で有名な
寺院があります。
 
貞観年間に比叡山の三代慈覚大師によって
創建された寺院です。
 
東北地方には、慈覚大師が創建したと伝わる
寺院があります。

平泉の中尊寺、山形市の立石寺、松島の瑞巌寺・・・
どれもよく知られた寺院です
 
慈覚大師は、この地から東北へと布教の道
歩んでいったのでしょう 

DSC_0551.JPG
 
鎌倉極楽寺を開いた忍性は、大和国から鎌倉へ
向かい、貧しい人や弱い人、病んだ人の為に
医療施設を開いて救済に尽力しました
 

 

DSC_1010.JPG

仏教には東漸という言葉があります
教えが東の方へ次第に伝わり広まることです。
 
鎌倉時代になると、都で栄えた公家の仏教は、
武士や民衆の仏教へと変わっていきました。

鎌倉は布教の中心地となりました
 

 
71caf94c.JPG

鎌倉には、歴史を今に伝える寺院が沢山あります。
 
京都から鎌倉へ東漸した歴史 

東西を見比べてみるときっと面白い発見があるでしょう 

DSCN1798.jpg
 
美味しい食べ物も

 

e303d30a.JPG
 
鎌倉道から鎌倉へ楽しい旅の始まりです

カテゴリー: 古都 鎌倉   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>