名古屋の紅葉★徳川園

今回のいい寺は・・・・・
名古屋の紅葉前線です

 DSC_0021.JPG
 

名古屋市東区の徳川園です。
街の真ん中に広い池と回遊式の庭園があります
尾張徳川家二代目藩主の隠居所を再現して
造られました
街中にありながら静かで、ゆっくりと散策する事が
できますよ
園内には徳川美術館もあります。

 DSC_0009.JPG
 

園内を散策しましたが、紅葉を見るにはちょっと
早かったです。
代わりに紫色の実が付いた宮城野萩を
見つけました

 DSC_0020.jpg
 

ススキの穂もまだありました
徳川園紅葉は11月後半が見頃だと思います

53996358.jpg

昨年訪れたときの徳川園です♪
街中でほっとできる場所ですね

 7e7e9d58.JPG
 

ヒヨドリが水遊びをしていました
静かな水の流れを見ているとなんだか癒されちゃい
ますね

0e778c58.JPG
 

近所の白山神社では、銀杏の葉が黄色に
色付きはじめていました
 

 a2f14f5f.JPG
 

神社の蹲は、水が透き通っていました

 DSC_0005.jpg
 

社殿の正面に飾られた龍・・・
 
龍は神道でも仏教でも登場します。
中国では、皇帝のシンボルとなっていますね
 強そうなイメージがあるからでしょうね。
 
龍は地、水、火、風など全ての自然現象を
司っているそうです
自然崇拝の象徴的なものなのでしょう。
 

886c445a.jpg
 

今は神道と仏教は分かれていますが江戸時代まで
神仏融合をしていました。
 
明治維新に神道を国教とする考えから、長年共存
してきた神仏融合の形が変って廃仏毀釈
行われました
 
そこから宗教、宗派の垣根ができたのでしょうか?
 
明治維新は日本の宗教にとっても大きな変化
をもたらせましたね。
維新への道を開いた長州藩士の故郷、
にもどって宗教の歴史を調べてみます
 
 
 
カテゴリー: 名古屋 《文化》   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>