山口・萩★毛利家の菩提寺「東光寺」

今回のいい寺は・・・・・・
萩・毛利家の菩提寺です♪
 
 daa342b9.jpeg
 
幕末の志士に大きな影響を与えた吉田松陰
松陰神社に祀られて多くの観光客が訪れています
 

 af6ca3c2.jpeg
 

吉田松陰に関係した松下村塾や幽閉された建物が
あります。
入口や部屋など至る所にしめ縄が張ってありました。

DSC_0257.JPG
 

明治維新への道を開いた場所として多くの歴史ファンが
志士を想いながら訪れるのでしょうね~
 
 
DSC_0348.JPG
 
昭和天皇や今上天皇の下行記念碑がありました。
皇室の方々も訪れています。
吉田松陰は年月が経っても人々の心に残る人
なのでしょうね
 
 DSC_0372.JPG
 
松陰神社の近くに長州・毛利家菩提寺・東光寺
あります。
東光寺は長州藩・三代藩主が黄檗宗に帰依して
創建した寺院です
 
fdc1021a.jpg
 
京都・宇治にある黄檗宗の本山・福寺の総門です。
 
長州藩主は本山の伽藍を模して東光寺を建てたそうです。
日本のお寺の門とは少し雰囲気が違いますね
 
黄檗宗は江戸時代の初めに中国から渡来した禅宗
一派です
開山隠元禅師は中国の僧侶で、日本からの招きに
応じて鎖国の時代に長崎に渡来したそうです
隠元禅師について多くの職人も日本にやって来て、
伽藍の建築を手掛けました。
それで建物の造りが中国的なのでしょう

 DSC_0380.JPG
 

東光寺の鐘楼です
こちらも独特な造りをしていますね
斜面に建っていますが建物は水平に
なっています。

 DSC_0376.JPG
 

総門を潜ると三門があります。
さすが毛利家の菩提寺!
立派な門ですね~
上層部には宝冠釈迦如来と十六羅漢が祀られています。

 079ff235.jpeg
 

山門と同じように立派な造りの大雄宝殿(仏殿)です。

c440a06a.jpeg

境内の奥に毛利家の墓所があります。
ここは歴代奇数(3,5,7,9,11)藩主の墓所となっています。
 
*偶数代藩主の墓所は大照院にあります

 DSC_0406.JPG
 

この墓所で圧巻なのは、家臣が備えた五百基の
石灯籠です。
こんなにたくさん!!
お盆には大照院の六百基の石灯籠とあわせて
明かりが灯されて「万灯会」の供養が行われます
 
 DSC_0375.JPG 
 
毎年「万灯会」には多くの方が訪れるそうです
 

 DSC_0399.JPG
 

歴代藩主のお墓がずらり
手前には鳥居がありますね
お寺に鳥居は不思議な光景ですが、日本三大鳥居は、
厳島神社の鳥居、吉野・金峯山寺と大阪・四天王寺に
あります。
 
鳥居は神道だけでなく仏教寺院にも使用されて仏の
世界と私達の世界を分ける場所(結界)を表すそうです。
なるほど~お寺に鳥居があっても不思議ではない
のですね

 444811b5.jpeg
 

歴代藩主と奥方の墓地の手前にはに乗った形の
石碑です。
黄檗宗のお寺なのでどことなく中国風ですね!

 1f44595e.jpeg
 

毛利家の家臣の備えた石灯籠がずらり・・・
萩は毛利家の城下町という事を改めて感じます。
 
 
次は江戸時代に渡来した黄檗宗の本山・萬福寺に
行って異国情緒を味わってみます

カテゴリー: 山口・萩   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>