私のいい寺 「總見寺」

今回のいい寺は・・・
総見寺です☆

P7150113.JPG

名古屋大須の中心地、大須公園の前にあるお寺です。
立派な仁王門が目を惹きますね

P7150116.JPG
景陽山 總見寺は臨済宗妙心寺派のお寺です。

fcf0f30c.jpg

織田信長公由緒地と書いてありますね。
織田信長の戒名は「總見院殿贈一品相国泰岩大居士」です。
總見と名の付くお寺は全国に四ヶ寺あるそうです。
総てを見る・・・だなんて信長らしいですね!
織田信長が安土に建てた遠景山摠見寺(1573~91)
豊臣秀吉が京都の大徳寺山内に供養のために建てた總見院(1582)
次男織田信雄が建てた大須の景陽山總見寺(1583)
清洲越しで移転した總見寺の跡地に尾張藩主徳川義直が建てた
興聖山總見院(1644)です。
織田信長が建てた安土の寺だけは「總」が「摠」の字になっています。
各寺に織田信長の墓がありますが、その他に京都の本能寺、妙心寺、境市の南宗寺、高野山奥の院、静岡の本門寺など全国各地に
廟所や供養塔があるそうです。

bd68a400.jpg
仁王門の中には蜜迹金剛像

06749405.jpg
那羅延金剛像が納められています。
どちらも力強さがにじみ出ています

京都の三十三間堂の中にも仁王さんがいますが、その仁王さんを
モデルにしてこちらの二体の像を作られたそうです。
仁王さんの力強さが織田信長の菩提寺にぴったりですね!
この仁王門の像は地元の職人が制作したそうです。


仁王門の裏側を特別に拝見させて頂きました。

15f4eca4.jpg
三宝荒神です。
一般には「お荒神さん」と呼ばれ、竈(かまど)を守る神として知られています。
又、一家の盛衰をつかさどる屋敷神でもあるそうです。

三宝は仏教の三つの宝『仏、法、僧』を表します。
※コノハズクの鳴き声は「ブッ・ポウ・ソウ」と聞こえ仏・法・僧の三宝を
象徴するとされた鳥で愛知の県鳥です。

68743c9e.jpg
三面大黒天です。
正面が大黒天、向かって左が毘沙門天、右が弁財天
三天合体の姿をしています。
大黒さんは、商売繁盛の守り神です。
頭巾をかぶり、左肩に大袋を背負い、右手には願いを
かなえる打出の小槌を持って私達に大福徳を与えてくれます。

1a39ecfe.jpg
信長公の旧墓です。
万松寺の信秀公の墓を同様に宝篋印塔の形をしています。
父の供養と織田家の安泰を願って、次男織田信雄は總見寺を
建立して宝篋印塔を建てたのでしょう。
※このお墓は台風で破損してしまい、新たに墓所がつくられました。
 お墓の中には遺骨の代わりに愛刀が納められているそうです。

 お墓の形は万松寺で拝見できます↓
  e-tera.net/Entry/24/

P7150109.JPG
總見寺のすぐ近く大須公園の角にあるタピオカドリンク専門店
クイックリーです

P7150110.JPG
タピオカ入りミルクティをチョイスしてみました。
タピオカがもちもちしていておいし~
いつも行列が出来ています

みんな大須公園の噴水に腰掛けて飲んでいますね~

大須公園から總見寺の仁王門に向かって手を合わせるだけで
ご利益がありそうですね

カテゴリー: 名古屋 《大須》   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>