春の彼岸には家族で★

今回のいい寺は・・・
春の彼岸です♪

DSC_07032.jpg

この冬は、遅くまで寒波が来たのでいつまでも寒いような
気がしましたね

彼岸の入りの日ですが、水仙の花がまだ見られます。
今年は、水仙の花が咲くのが遅かったようです。

ギリシア神話では、美少年ナルシッサスが水面に映る我が姿に
見とれて、そのまま水仙の花になってしまったそうです

それで、自分の美貌に酔いしれる人を美少年ナルシッサスから
ナルシストと呼ぶそうです。
確かに水仙の花も少し下を向いていますね

DSC_0603.jpg

彼岸(ひがん)は向こう岸という意味で西方浄土を表します。
私達が住む世界はこちら岸で此岸(しがん)と言います。
西方浄土には先祖がいますね。

お彼岸先祖の供養にお墓参りをするのは、季節の変わり目に
彼岸と此岸で先祖と私達が向かい合うためです。

向かい合えば心は一つになり、背を向ければバラバラになる
と言いますね。
お彼岸はお墓参りに家族が集まる良い機会です

DSC_0740.jpg

七尾の有名な和菓子屋の子だった辻口パティシエは、小学生の
時に友達の家で初めてショートケーキを食べたそうです

あまりの美味しさに皿までなめてしまいました
自分がこんなに感動する食べ物が世の中にある事を初めて
知ったそうです。
「この感動だ!洋菓子だ!」との想いからパティシエの道に
入りました。

DSC_0738.jpg

会えなくなっていた父親の所在が分かり、入院している病院を
訪ねたそうです。

18年ぶりの再会でしたが、喧嘩別れになってしまいました。
そこで、自分の人生を賭けてコンクールで戦った作品『セラヴィ
を作ってもう一度会いに行きました。
この『セラヴィ』を食べてもらいたいとの想いが通じ、『うまい』の
一言で全てが水に流せたそうです

辻口さんは、和菓子店・和楽紅屋を開店し、武者小路千家
若宗匠とも交流を深めているそうです

DSC_0715.jpg

信楽焼の水指です。
武者小路千家の家元に名を付けてもらったものです。
「共蓋の釉薬の雰囲気から珊瑚を連想する」と伝えたところ・・・

DSC_0700.jpg

この水指に『』と名を付けてくださったそうです
珊瑚枕上両行の涙、半ば是れ君を思い半ば君を恨む
という漢詩から【】の一字を頂きました。

一つの涙にも色々な意味が含まれています。
恨む涙も転じて想う涙に変わるかもしれません。

一服のお茶が心を和ませるように

4d68840d.jpg

お茶の点前では、水指が共蓋の場合、蓋に水を掛けて
茶室に運びます。
そして、点前の最初にその水を建水に切ります。

※建水・・・要らなくなった水を捨てる容器の事。

信楽焼や丹波焼の水指を使用する時には前日から水指を
水に漬けて水指自体にたっぷりと水を含ませます。
そうする事により美しく見えるそうです
蓋に水を掛けるのも美しく見せるためですね♪

「この水指を使用して悲しみを涙と共に流して晴々とした
気持ちになってください。」
』の名にはそんな意味も含まれているような気がしました。

DSC_0605.jpg

彼岸と此岸の間にはが流れています。
私達もお彼岸にお墓参りをして、心の垢を水に流したいですね

争いごとも水に流せば浄の字になります
皆さん円満に!ですね

カテゴリー: ☆お茶とお花☆   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>