大相撲の世界

今回のいい寺は・・・
大相撲の世界です。

暑い名古屋場所も終わりました。
ご当地力士・大関琴光喜も頑張りましたが、
横綱・白鵬が貫禄の優勝でした。

若・貴時代の後、低迷していた相撲人気も海外からの
力士が活躍するようになって人気を取り戻してきましたね。

08edbec6.jpeg

幕内力士の土俵入りです。
化粧回しも大相撲の花のひとつですね♪
出身地や出身校、相撲の意気込み等、デザインには
こだわりがみえますね。

52f9a937.jpeg

グルジア出身の栃ノ心
グルジアはブドウの名産地のようですね。
故郷へ馳せる思いが感じられます

98320d43.jpeg

元大関の雅山
大関から落ちても相撲を取り続ける古株の力士です。
化粧回しの『初心』の言葉にハッとさせられました。
長く続けていると、どうしても忘れてしまう言葉ですね!

DSC_0993.JPG

横綱・白鵬の土俵入りです。
太刀持ち、露払いを伴って貫禄がありますね。

DSC_0997.JPG

横綱・白鵬の不知火型の土俵入りです。
両手を斜め前に突き出す攻撃方の姿勢です。
不知火型の土俵入りをすると横綱の選手生命は
短いといわれますが、今場所の白鵬の勝ち方を見ると
当分の間白鵬時代が続きそうですね。

DSC_1002.JPG

横綱・朝青龍の土俵入りです。
こちらは雲竜型で攻めと防御を表す型です。
今場所は、怪我で途中休場となってしまい残念でした。

DSC_1003.jpg

土俵入りが終わると早速、呼び出しの皆さんで土俵の
整備がされます。
土俵の周りでは多くの役割が分担されています。
それぞれが一生懸命に行うことによってスムーズに
取組が進んでいきます。

DSC_1015.JPG

一生懸命な姿といえば高見盛ですね。
がむしゃらに向かう姿勢と、勝ち負けで違う表情を
するところなど、観客を惹き付ける力を持った方ですね。

DSC_1026.JPG

懸賞金がかかるのも多いです。
対戦相手も力が入りますね!

DSC_1009.jpg

相撲の魅力は立会いの一瞬ですね。
この一瞬、一点に全てが集中します。

1e5cf96b.JPG

取組を伝える呼び出し

3497341c.jpeg

自身の名前を静かに聴く豊ノ島

fe5d3081.jpeg

力と力がぶつかる真剣勝負
一瞬で勝負がつきます

DSC_1035.JPG

そして、いよいよ横綱の取組です。
朝青龍の後ろ姿には横綱の風格が漂っています。

DSC_1036.JPG

立行司の衣装も最高の出で立ちで脇差を備え
持ちます。
脇差は差し違わない覚悟を表します。

DSC_1039.JPG

呼び出す声にも風格がありました。

DSC_1040.jpg

拍子木で結びの一番を告げます。
全ての役者が揃い、いよいよ最後の一番です。
この雰囲気を味わうと、横綱の強さが伝わってきます。
ただの力士ではない横綱の重み。
そして、その一瞬を引き立てるそれぞれの役者達。
丸い土俵に横綱と立行司に立呼び出し・・・
この円での一瞬の勝負のためにたくさんの人の力が
集まっているのですね。

DSC_1042.JPG

横綱の風格、全てを背負って立つ姿に観客の
目は釘付けでした

次は流れに戻って大分・山国川を下っていきます

カテゴリー: 名古屋 《文化》   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>