金閣炎上!!

今回のいい寺は・・・・・
金閣炎上です!!

小説の題材となった金閣(舎利殿)の放火事件

2806b81c.JPG

道半ばで放火犯となってしまった金閣寺
弟子・林養賢。

華やかに輝く金閣への劣等感や住職への
不満が事件を起した理由なのでしょうか?

DSC_0354.jpg

林養賢の父は、若狭湾に面した半島の先端
成生にある西徳寺の住職でした
成生は小さな漁村で、冬は陸の孤島となり
家族の暮らしは大変でした

71f8758f.jpg

京都・舞鶴の中学へ進学した林養賢は、
父の実家に下宿して通ったそうです
中学生のときにその父親は結核で亡くなって
しまいます・・・

母子で寺を守る事は出来ず、母の故郷に
身を寄せて、京都で小僧生活をすることに
なりました。

04874a39.jpg

縁あって、金閣寺に弟子入りした林養賢は
旧制花園中学に編入して7~8人の兄弟弟子
と寝起きを共にしました。

当時は戦時中でろくに授業も無く、畑仕事などを
していたそうです

DSC_0398.jpg

学僧や弟子の多くは食糧難や戦争からくる
疲弊した社会に反発心を持っていました
金閣寺の弟子は住職に叱られて蔵に閉じ込め
られると、蔵の美術品を窓から外に投げ出して
後で質屋に売ってお金にしていたそうです

4e327124.jpg

そんな中で林養賢は優秀で性格も良く、
住職は彼を跡継ぎにと考えていたそうです。
母親も若狭の寒村寺院から、有名寺院への
出世を期待していました。

ただ優秀な林養賢自身は、僧侶としての才能や
器でないことを分かっていたのでしょう。
住職や母親の期待という重圧から逃れる為に
金閣に火を付けたそうです

DSC_0018.JPG

火事の知らせを受けた母親は、火事見舞いを
持って金閣寺を訪ねます
そこで初めて我が子が放火犯と知ります。
犯行後の息子にも面会を断られ・・・

失意のなか、帰りの列車から保津峡に
投身自殺をしてしまいました

4d967eb7.jpg

当時を知る人の話では、
「金閣寺の放火事件は、彼個人の問題ではなく
誰もが犯人になりえる時代だった。」
「母親を自殺に追い込んだことが1番の罪」
と言っていました。

d2baeb4a.JPG

水上勉は林養賢と同じ若狭の出身です。
同じように学僧の経験をしたことから、水上勉は
彼に近い視点で「金閣炎上」を執筆したそうです

初期の作品には、「雁の寺」、「五番町夕霧楼」、
「白蛇抄」と思春期の学僧をテーマにした作品が
多くありました。
水上勉も当時の宗教界への反発を作品で
示したのでしょうか?

次は水上勉の世界を散策してみます。
 

カテゴリー: 水上勉の世界   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>