大分・富貴寺で見た極楽浄土♪

今回のいい寺は・・・
富貴寺で見た極楽浄土です♪

六郷満山28ヶ寺は

学問をするための本山(もとやま)
修行をするための中山(なかやま)
布教をするための末山(すえやま)に分かれて
います。

そして、その下に末寺37ヶ寺があります。

b52b7160.JPG

富貴寺(ふきじ)は本山・高山寺の末寺です。

DSC_0268.jpg

参道には六地蔵菩薩の石灯籠や
浄土へ導く十王尊の石塔があります。

愛知県・碧南市にある六角堂と似ているなーと
思いました

6688c03f.jpg

無人売店には、地元の食材が
国東半島には自然の恵みがいっぱいあるの
ですね~~

DSC_0298-1.jpg

おばちゃんのとびっきりの笑顔にも会えました

DSC_0273.JPG

緑の深い境内の石段を上っていくと

DSC_0274.jpg

素朴な造りながら力強い阿弥陀堂が現れます。
平安時代に建てられた堂内には、本尊・阿弥陀如来
壁画には極楽浄土の世界が描かれていました

DSC_0295.jpg

国東半島のお寺はキリシタン大名・大友宗麟
焼き討ちや廃仏運動による破壊と受難の時期が
ありました

幸い富貴寺の阿弥陀堂は難を逃れることができた
そうです

DSC_0288-1.jpg

そして、平泉の中尊寺宇治の平等院に並ぶ
極楽浄土の寺院として伝えられています

DSC_0290-1.jpg

堂内から外を眺めると、国東半島独特の「笠塔婆」
や「石仏」が見えました。
畳に緑が反射してキレイっ

DSC_0293-1.jpg

新緑に囲まれた阿弥陀堂

の風景もきっと素晴らしいでしょうね!!
お堂の周り一面がオレンジ色に染まるそうですよ

cea9fbf8.JPG

おもしろいものを見つけました

国東半島には修正鬼会と呼ばれる伝統行事が
あるそうです。
み仏の里」と呼ばれる国東半島の風習を
守る中で伝えられてきた行事だそうです。

次は修正鬼会が行われる岩戸寺へ行ってみます♪

※いい寺「大浜の小さなお堂」はコチラ↓
  e-tera.net/Entry/186/

※いい寺「平等院鳳凰堂」はコチラ↓
  e-tera.net/Entry/212/

カテゴリー: 九州 大分   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>