私のいい寺 「常寂光寺」

今回のいい寺は・・・
京都 嵯峨野にある「常寂光寺」です☆

嵯峨野の自然を満喫したいと思います♪

d2a031de.jpg
大悲閣 千光寺で嵐山を一望した後は、再び山を下って、
大堰川沿いを歩き、渡月橋まで戻ります。
川下りの船が見えました。
後ろに付いているのは屋台船です。
流れの穏やかなところで、乗客にくず餅やビールやイカ焼きを
売っています。

07f25aef.jpg
竹取物語の雰囲気ですね

0fec57dc.jpg
晴れた空 木漏れ日 竹垣・・・ 絵になりますね♪
お釈迦様もインドの竹林精舎に滞在して、よく教えを
説かれたそうですから、竹林内は、心にも体にも良い空気が流れているのですね!

79f3b743.jpg
竹林を抜けると小倉山の「常寂光寺」の門に着きました
小倉山という場所が幽雅閑寂で、「常寂光土」と言われる
仏の住む永遠の浄土のようである事から常寂光寺の名前が
付けられたそうです

前回ご紹介した大悲閣千光寺を建てた角倉了以がこの
小倉山の土地
を寄進したそうです

d444ea86.jpg
仁王門です
南北朝時代の藁葺きの門です
仁王さんというと強いイメージがありますが、
藁葺き屋根はやわらかい感じで自然に溶け込むようで
いいですね!

35038868.jpg
藁葺き屋根を下から覗いてみました
草鞋が横に掛けてあります。

5570a8c3.jpg
多宝塔が見えてきました
ここには釈迦如来と多宝如来が祀られています。
日蓮宗では三宝尊(多宝如来、「南無妙法蓮華経」の題目、釈迦牟尼仏)を祀ります。

4917b2c2.jpg
ここからの景色はよく雑誌で見ますね

c5ba6e85.jpg
小倉山からの眺望です
大堰川に大悲閣に小倉山、嵯峨野が観光地になったのも
川の開削に力を尽くした角倉了以のおかげですね!!

カテゴリー: 嵐山・嵯峨野 (夏)   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>